演奏動画
掲示日 | 演奏動画(youtube)-団員・関係者限定公開- (本掲載はHP管理者個人の管理責任で実施しています) |
|
2023.12月3日 | 2023.12.2(土) 第69回定期演奏会 指揮 橘 直貴 昌賢学園まえばしホール |
1 ルスランとリュドミラ序曲 録画リンク https://youtu.be/M6YHkJygs28 2 未完成交響曲 録画リンク https://youtu.be/YL9S6kQmz5M 3 ラフマニノフ 交響曲第2番 第1楽章 録画リンク https://youtu.be/HMccFYQhdhs 4 ラフマニノフ 交響曲第2番 第2楽章 録画リンク https://youtu.be/yHdRW4SI5Hs 5 ラフマニノフ 交響曲第2番 第3楽章 録画リンク https://youtu.be/BWcgAwEneCI 6 ラフマニノフ 交響曲第2番 第4楽章 録画リンク https://youtu.be/Qowlg5ZKV8k アンコール(ルロイアンダーソン:クリスマス フェスティバル) 録画リンク https://youtu.be/GuYTgTdcia0 |
2023. 9月7日 | 2023 9.6(水) 前橋市第3コミュニティーホール 橘先生ラフマ第1回練習 |
ラフマ①(第1楽章) 録画リンク https://youtu.be/OitqSG-hsLg ラフマ②(第1~第2楽章) 録画リンク https://youtu.be/_gjHyjP0J_0 ラフマ③(第3~第4楽章) 録画リンク https://youtu.be/KqS5Js87WAc ラフマ④(第4、第1楽章再) 録画リンク https://youtu.be/U9VngIH84ec ラフマ⑤(第1楽章再) 録画リンク https://youtu.be/jZiyYzxXvN8 ラフマ⑥(第1楽章再~) 録画リンク https://youtu.be/9-A3wkgIHgw |
2023. 7月29日 | 2023.7.29(土) 団内演奏会 生涯学習センター多目的ホール |
プログラム 録画結果のYouTubeアドレスをお知らせしますのでご覧ください。 お詫び、録画の調子でレスピーギの第3曲途中で録画が停止していました。 お詫びとともに 午前リハーサルでの3曲以後を掲載致しましたのでご参考ください。 1. 管楽合奏 R.ジェイガー/第3組曲 録画リンク https://youtu.be/uOulUbMtfiY 2. クラリネット3重奏 Bruno Rossiignol/夢見る為の3つの絵 録画リンク https://youtu.be/30gFlCB8Pqw 3. 弦楽四重奏 メンデルスゾーン/弦楽四重奏曲第2番 第1楽章 録画リンク https://youtu.be/YCCF-cn_eMc 4. トロンボーン四重奏 ベートーベン/3つのエクアトーレ 録画リンク https://youtu.be/cTYT88nnBvI 5. コントラバス3重奏 T.オズボーン/The Pink Elephant 録画リンク https://youtu.be/_q1ARLX6pXs 6. ダブルリード5重奏 G.Fヘンデル/水上の音楽 第2組曲 録画リンク https://youtu.be/RtEADqQq_Gw 7.弦楽四重奏 アンドリュウ・ロイド・ウエバー/オペラ座の怪人 録画リンク https://youtu.be/uNTGJi6jrKQ 8.管弦楽 J.Sバッハ/教会カンタータ「道を備え大路を備えよ」よりアリア 録画リンク https://youtu.be/kExBQP3iXE4 9.. 弦楽合奏 レスピーギ/リュートの為の古風な舞曲とアリア 第3組曲(録画不調により第3曲途中まで) 録画リンク https://youtu.be/U8r6B8ZxTLM 10.弦楽合奏(リハーサル) レスピーギ/リュートの為の古風な舞曲とアリア(午前リハーサルより第2曲最後~第4曲) 録画リンク https://youtu.be/KR0Omaoxfzw |
2023. 6月4日 | 2023.6.3(土) 第68回定期演奏会 指揮 鈴木 衛 昌賢学園まえばしホール |
1..コリオラン序曲 動画リンク https://youtu.be/U8dtfElyDN4 2.ロメオとジュリエット 動画リンク https://youtu.be/559youh9DCs 3.ブラ2 第1楽章 動画リンク https://youtu.be/XWS6LJkEWw8 4.ブラ2 第2楽章~第4楽章 動画リンク https://youtu.be/p0ejCSY7B1M 5.アンコール 動画リンク https://youtu.be/3QbQMwOWs6o |
2023. 4月20日 | 2023. 4月19日 生涯学習センター 指揮者練習(通し練習) 指揮者 鈴木 衛 |
練習順 ①コリオラン ロメジュリ1 ②ロメジュリ2(https://youtu.be/OMQ4PhpMKzA) ③ブラ2ー1 ④ブラ2ー2 ⑤ブラ2 ー 3、花のワルツ |
2023. 2月16日 | 2023. 2月15日 生涯学習センター 第1回 指揮者練習 指揮者 鈴木 衛 |
練習曲順(本番順; コリオラン⇒ロメオとジュリエット⇒ブラ2) ① コリオラン ① ② コリオラン②⇒ロメジュリ① ③ ロメジュリ② ④ ブラ1① ⑤ ブラ1② ⑥ ブラ2③ |
2023.1月15日 | 2023.1.14(土) 2023冨士見ニューイヤー コンサート(2回公演) 指揮 森 博昭 冨士見公民館 |
第1回 (13:00~) 1,君を乗せて 2,アシタカせっき 3,スターウオーズ組曲より 4.おもちゃの交響曲 5,ペールギュント組曲より 6,皇帝円舞曲 7,アンコール ラデッキー行進曲 第2回 (15:00~) 1,君を乗せて 2,アシタカせっき 3,スターウオーズ組曲 4.おもちゃの交響曲 5,ペールギュント組曲より 6,皇帝円舞曲 7,アンコール ラデッキー行進曲 |
2022.12月4日 | 2022.12.3(土) 第67回定期演奏会 指揮 和田 一樹 昌賢学園まえばしホール |
① セビリアの理髪師 ② イタリア 第1~第2楽章 ③ イタリア 第3~第4楽章 ④ エニグマ変奏曲 ⑤ アンコール(威風堂々) |
2022.5月15日 | 2022.5.14(土) 第66回定期演奏会 指揮 橘 直貴 前橋市民文化会館 大ホール |
1.わが祖国より 「モルダウ」 2.わが祖国より 「ボヘミアの野と草原」 3. マーラー交響曲第1番「巨人」 1.2楽章 4. マーラー交響曲第1番「巨人」 3・4楽章 5. アンコール |
2021.12月18日 | 1999.11.13(日) 第25回定期演奏会 指揮 江原 功 前橋市民文化会館 大ホール |
1. フォーレ マスクとベルガマスク 2.. マーラー 交響曲第1番「巨人」、アンコール ① ② ③ ④ ⑤ |
2021.11月6日 | 2021.11.05(土) 第65回定期演奏会 指揮 岸本 祐有乃 前橋市民文化会館 大ホール |
1, シベリウス 交響詩「春の歌」 2, ブラームスVn協奏曲 (Vn 伊藤 文乃) ① 第1楽章 ② 第2楽章、第3楽章 3、 チャイコフスキー交響曲第4番 ① 第1楽章 ② 第2~4楽章 アンコール (11/11:楽章つなぎ チャイコ第1楽章編集済み) |
2021.6月27日 | 2021.6.26(土) 第64回定期演奏会 指揮 和田 一樹 前橋市民文化会館 大ホール |
1 ベートーベン交響曲第8番 2 j.シュトラウス ワルツ「天空の音楽」 3 スターウォーズ組曲 Ⅰ~Ⅱ Ⅲ~Ⅴ アンコール カバレリアルスチカーナ |
2020.1月26日 | 2020.1.25(土) 2020 ニューイヤーコンサート in 富士見 指揮 佐藤寿一 前橋市富士見公民館ホール |
スッペ 「軽騎兵」 序曲 ビゼー 歌劇「カルメン」より Jシュトラウス2世 常動曲 ヨゼフシュトラウス 鍛冶屋のポルカ アンダーソン サンドペーパーバレー アンダーソン ブルータンゴ アンダーソン 舞踏会の美女 Jシュトラウス2世 ワルツ「南国のバラ」 富士見音頭 アンコール ラデッキー行進曲 |
2019.12月22日 | 2019.12.21(土) 第63回定期演奏会 指揮 井崎 正浩 玉村文化センター にしきのホール |
① ブラームス: 悲劇的序曲 ② ブラームス: ハイドンの主題による変奏曲 ③ ブラームス: 交響曲第4番 第1~2楽章 ブラームス: 交響曲第4番 第3~4楽章 アンコール ブラームスハンガリー舞曲第1番 |
2019.10.26 菊池洋子with群馬(Pf)シティーフィル ・本番(舞台袖) |
① モーツアルト Pf協第23番 ② モーツアルト Pf協第20番 (~2楽章途中) |
|
2019.7月2日 | 2019.6.23 第23回水上音楽祭 指揮 佐藤寿一 みなかみ町観光会館 |
① 上州馬子唄 ② スッペ 軽騎兵序曲 ③ ビゼー カルメン組曲より(本番: 闘牛士~アルカラ途中) ④ ビゼー カルメン組曲より(ゲネプロ) |
2019.5月20日 | 2019..5.19(日) 第62回定期演奏会 指揮 櫻屋敷 滋人 前橋市民文化会館 大ホール |
|
2019.1月27日 | 2019.1.26(土) 2019 ニューイヤーコンサートin 富士見 指揮 佐藤寿一 前橋市富士見公民館ホール |
①ヨハン.シュトラウス 皇帝円舞曲 ②ヨハ.シュトラウス アンネンポルカ ③ヨハン.シュトラウス 雷鳴と稲妻 ④R.ワーグナー リエンチ 序曲 ⑤R.シュトラウス オーボエ協奏曲第2楽章(オーボエ齋藤明男) ⑥ドボルザーク 交響曲第9番「新世界より」第2楽章、第4楽章 ⑦ドボルザーク スラブ舞曲第8番 ⑧富士見音頭 ⑨(アンコール)ヨハン.シュトラウス ラデッキー行進曲 |
11月26日 | 2018.11.25(日) 第61回定期演奏会 指揮 佐藤寿一 玉村町文化センター にしきのホール |
① R.ワーグナー リエンチ 序曲 ② R.シュトラウス オーボエ協奏曲(オーボエ 高崎智久) ③ ドボルザーク 交響曲第9番「新世界より」 第1楽章 第2楽章 第3楽章 第4楽章 ④ アンコール ドボルザーク スラブ舞曲第8番 |
2018.6.26 | 2018.6.24 第22回水上音楽祭 指揮 佐藤寿一 みなかみ町観光会館 |
① 上州馬子唄 ② オッフェンバック 天国と地獄 ③ ムソルグスキー 禿山の一夜 ④ (オカリナとの共演) 峠の我が家、ピクニック ⑤ (ソプラノとの共演) 初恋、 私のいとしいお父さん (吹奏楽との共演) ⑥ (小学校) 聖者の行進、 ディズニーワールド ⑦ (中学校) ホールニューワールド 祭り(八木節) ⑧ (高等学校) アンダーザシー シングシングシング ⑨ 合同演奏 ふるさと ⑩ アンコール 赤とんぼ |
2018.5.22 |
2018..5.20(日) 第60回定期演奏会 指揮 櫻屋敷 滋人 前橋市民文化会館 大ホール |
① ムソルグスキー 禿山の一夜 ② 伊福部昭 SF交響ファンタジー第1番 ➂ ショスタコービッチ 交響曲 第5番 第1楽章 第2楽章 第3楽章 第4楽章 アンコール カバレフスキー 道化師より「ギャロップ」 |
2018.1.29 |
2018..1.27(土) 2018 ニューイヤーコンサートin 富士見 指揮 佐藤寿一 前橋市富士見公民館ホール |
① ブラームス: ハンガリア舞曲第6番 ② ベルリオーズ: ラコツイー行進曲 ③ チャイコフスキー: アンダンテカンタービレ ③ ブラームス: 大学祝典序曲 ④ オッフェンバッハ: 天国と地獄 ⑤ ルロイアンダーソン: ソリすべり ⑥ ルロイアンダーソン: シンコペーテッドクロック ⑦ ヨハンシュトラウス: ピッチカートポルカ ⑧ ヨハンシュトラウス: ポルカ「雷鳴と稲妻」 ⑨ ヨハンシュトラウス: ワルツ「春の声」 ⑩ アンコール: ラデッキー行進曲 |
2017.6.26 | 2017..5.21(日) 創立30周年記念TCCin群馬 オペラ 「トスカ」公演 指揮 小﨑雅弘 前橋市民文化会館大ホール |
オケピット目線から見た「トスカ」公演 ① 第1幕-1 ② 第1幕-2 ③ 第2幕-1 ④ 第2幕-2 ⑤ 第3幕 ⑥ カーテンコール |
2017.6.19 | 2017.6.18(日) 第21回水上音楽祭 指揮 佐藤寿一 水上観光会館 |
① オーケストラを聴こう: 「上州馬子唄」、「魔笛序曲」、「アイーダ凱旋行進曲」 「モスクワ川の夜明け」 「威風堂々」 |
② 吹奏楽と共に; 小学校「聖者の行進」「ゴーゴーブラス」、中学校 「恋」「花は咲く」 高校 「いつも何度でも」「銀河鉄道999」 |
||
2017.1.28 | 2017.1,28(土) 2017富士見ニューイヤーコンサート 指揮 佐藤寿一 富士見公民館 |
① フンパーディンク 「ヘンゼルとグレーテル」序曲 |
② チャイコフスキー くるみ割り人形 小序曲 行進曲 葦笛の踊り 中国の踊り アラビアの踊り ロシアの踊り |
||
③ ベートーベン 交響曲第5番「運命」 第1楽章 第2楽章 第3~4 楽章 |
||
④ アンコール ラデツキー行進曲 | ||
2019.4.13 | 2016.11.23(日) 第58回定期演奏会 指揮 井崎正浩 玉村町文化センター にしきのホール <会場脇で記録> |
① フンパーディンク「ヘンゼルとグレーテル」序曲 ② チャイコフスキー バレー組曲 「くるみ割り人形」より1 「くるみ割り人形」より2 ③ ベートーベン 交響曲第5番「運命」 第1楽章 第2楽章 第3、第4楽章 ④ アンコール くるみ割り人形 花のワルツ |
2016.6.29 | 2016.6.26(日) 第20回水上音楽祭(前半) 指揮 佐藤寿一 水上観光会館 |
① 献奏 G線上のアリア |
② レハール ワルツ「金と銀」 | ||
③ マスネ― タイスの瞑想曲 | ||
④ ビショップ ホームスイートホーム | ||
⑤ チャイコフスキー くるみ割り人形「花のワルツ」 | ||
2016.7.5 | 2015.6,28(日) 第19回水上音楽祭 指揮 佐藤寿一 水上観光会館 |
ジャパニーズグラフティー (リハーサル) |
2019.4.13 | 2015.5.27(日) 第57回定期演奏会 指揮 櫻屋敷 滋人 玉村町文化センター にしきのホール |
① ヴェルディ 「運命の力」序曲 ② レスピーギ リュートの為の古風な舞曲とアリア 「第2組曲」 ③ シューマン 交響曲第1番「春」 Ⅰ,2楽章 3,4楽章 ④ アンコール シューマン「トロイメライ |
2016.7.4 | 2014.10.19 富士見コンサート 指揮 佐藤寿一 富士見町公民館 |
① モーツアルト 「魔笛」序曲 |
② ベートーベン 交響曲第6番「田園」第1楽章 | ||
③ ドボルザーク 交響曲第9番「新世界」第3楽章 | ||
④ シベリウス アンダンテ・フェスディーボ | ||
⑤ エルガー 威風堂々 | ||
⑥ チャイコフスキー 眠りの森の美女「ワルツ」 | ||
⑦ チャイコフスキー くるみ割り人形 「トレパック」 | ||
2016.7.5 | 2014.10.4 依頼コンサート 指揮 櫻屋敷滋人 高﨑音楽センターオケピット |
① オープニング (ニムロッド) |
② 冬 (モルダウ) | ||
③ ライティング (アンダンテフェスティボ) |